2014年6月30日月曜日

帰宅願望!認知症ケアの醍醐味!?



今日は,新規利用者様の帰宅願望について!
先日から体験入居をしてみえる利用者様が,夕方になると帰宅願望.体験入居を初めてここ数日,帰宅願望につきあって外に出ても,やっぱり本人様が行きたい場所にはなかなか行けなかったので,
「今日はとことん付き合おう!」
と,一宮まで行ってきました!

本人様が覚えている家の近くの小学校まで車で行って,ちかくに車を駐車して,徒歩で本人様がおっしゃる通りに家に行きました!
本人様曰く,
小学校の近くにxxx浴場があるからそこの近くなんだわ」
とのこと.

30分程度歩いてから,おかしいなぁと思い,ネットでxxx浴場を調べてみると,なんと反対方向!本人様には,
「歩くのも疲れたと思うので,車で探しましょうか?」
と言って,なんとか,正しい方向に誘導.なんとか,家について,近所の方と少しお話.
そのまま,車に乗って,事業所まで帰ってきました!



そして.....次の日(つまり今日)



なんと,夕方も帰宅願望ありませんでした!!!!!



まぁ,たまたま今日がなかっただけかもしれませんが,良い兆候だと思います!
今後もなじんで頂けるように,ケアしていきます!!
やっぱり,帰宅願望にはとことん付き合うのがいいですね.

では,今日はこの辺で!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu

2014年6月20日金曜日

体験入居と帰宅願望


どうも,グループホームきよす マネージャ− 平林拓人です.

さて,グループホームきよすは最近,入居が続いています.今日も入居に向けて,体験入居をしていただいている利用者様がいらっしゃいます.
体験入居というのは,入居前に数回,日中と泊まりの体験をしていただいています.

その体験中,ほとんどの利用者様が帰宅願望がでます.もちろん,突然知らないグループホームきよすに泊まる事になりますので,当然ですね.

もちろん今日体験入居していただいた利用者様も帰宅願望が出ました.

「岐阜県のおばあちゃんのところにも行かないかんし,家のシャッターも閉めてないから,帰るわ.」とのこと.

以前の記事でも書きましたが,グループホームきよすでは帰宅願望は,居心地が悪いから出ると考えています.ですので,帰宅願望が出た時は,その場所に居たくないと判断し,一緒に外に出る様にしています.

今日も,夜の20時頃に帰宅願望が出てきましたので,一緒に外に出て中庭で立ち話.一時間もしたら,

「こんな時間だし,帰ってもおばあちゃん寝とるであれだねぇ」

とおっしゃられ,「じゃあとりあえず中で珈琲でも淹れましょうか」といろいろ話まして,事業所の中へ.

グループホームきよすは,車通りの多い道が目の前にあるので,普段は施錠しています.ここで,大事なのは,利用者様が好きな時に外に出れるということを体験していただくことです.この体験を何度か繰り返すことにより,利用者様は少し閉塞感から解放されます.体験入居中や入居後も,外に出たいとおっしゃられたり,服をまとめ始めたりした時は,一緒にでることにしています.
これをしないと,

「ここは,刑務所か!外にも出れんし,閉じ込められとる!」

と興奮され,なかなか収束が難しくなります.ケアスタッフも対応に終われ,本人様も辛い思いをすることになります.

体験入居一日目の対応でその利用者様が事業所に持つイメージは大きくかわります.ぜひ,帰宅願望に悩んでいる事業所の方々,実践してみてください.入居後1年後でも,2年後でも有効です.本人様が出たい時に,一緒に外に出るだけです.最初は何時間も一緒に外を歩くことになるかもしれません,しかし,1ヶ月,半年,一年と続けるうちに,事業所の中で帰宅願望が出る人はいなくなります.(ごくたまに,帰宅願望がでるときもありますが)
現在グループホームきよすは,15名の利用者様が入居されていますが,週に1〜2回程度,軽い帰宅願望があるだけです.おすすめです!

では,今日はこの辺で!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地

twitter:@gh_kiyosu

2014年6月16日月曜日

新人研修やりました!

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/brain/pamph68.htmlより

どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.

さて,今日は新人研修について.
グループホームきよすでは,新しい職員を雇用したら新人研修を行います.初出勤日より前に,時間を設けて3〜4時間程度の新人研修をします.

介護が未経験の人を雇用することもあり,必ず新人研修をします.新人研修の内容は,バイタル測定の方法や,値の意味,また簡単な解剖・生理,記録の書き方や,申し送りの方法(グループホームきよすでは,申し送りはiPadで行っているので),認知症の疫学的な情報から,分類,基礎疾患の種類,症状の種類や捉え方など,多岐にわたります.

この新人研修は,数年前からやり始めたんですが,効果てき面です!
新人研修がなかったら,基本的な知識や技術も現場の勤務の時間内で教えなければならず,利用者様の状態によっては,ゆっくり教えることが難しい時もあります.
それでは,新しい職員も混乱しかねません.

先日,勤めて半年くらいの職員から,

「新人研修,ほんとにタメになりました」

と言われ,やっぱり必要なんだなぁと感じた次第です.これからも,新人研修を行って行って,随時月1くらいで,勉強会が開催できるといいなぁと考えています.
介護に携わるものとして,必要な知識は得なければいけません.身体のことを理解する為には,まず解剖生理学がわかっていないと,断片的に学んでも意味がないと考えています.スタッフ一同,正しい知識と技術を習得できるよう,これからも,新人研修・勉強会・conferenceをやっていこうと考えています.

では,今日はこの辺で!

ちなみに,記事の上の写真は,研修時に認知症の方のMRI画像を見せる事があるので載せてみました.新人研修をやってる時の写真がよかったんですが,毎回撮り忘れてまして(笑

グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地

twitter:@gh_kiyosu

岐阜の川へ行ってまいりました!


どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.

さて,先日は2Fの利用者様と1Fの利用者様で,岐阜県の川まで遊びに行ってきました!
僕の愛犬も一緒です.



川に着くと,3名様と一緒に行ったのですが,お一人は外に出て散歩したり,ジョブズ(僕の愛犬です)が,川に入って遊ぶのを見たりして,自然を満喫しておりましたが,残りのお二人は車から降りるのを拒否(笑

結局,お二人はドライブになってしまいましたが,楽しんでいただけたようで,岐阜までいったかいがありました!





では,今日はこの辺で!


グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu