2013年5月30日木曜日

お弁当作りました!



どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.
さて,今日は,お昼ご飯をお弁当風にしてみました.今日はどこか,出掛けようという予定だったのですが,あいにく天気が思わしくなく,気分だけでもということで,お弁当作ってみました!
 利用者様と一緒に作らせていただきました.上の写真は,盛りつけ途中の写真で,やる気がなくなってしまった利用者様が1名写っています(笑
 メニューは,ご飯と漬け物,ひじきの煮物と,フライドチキン,枝豆.デザートはオレンジにしていました.お弁当の箱は以前外出時に,購入したお弁当箱を洗ってとっておいたものです.

下の写真は,完成したお弁当です!皆様,おいしい!と言って食べて下さいました!


では,また合う日まで!




グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004


2013年5月29日水曜日

脱水について(介護職の人用の記事です)

どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.
さて,今回は,脱水について書いて行きたいと思います.

介護職員の方々にとって,脱水というのは,普段耳にする事が多い言葉だと思います.しかし,脱水とは身体がどんな状態のことでしょうか?

脱水とは,身体の水分が少なくなることです.では,身体の中の水分の量はどのように決まるのでしょうか?誰でもわかることですが,水分の摂取量(以下,IN)と水分の排出量(以下,OUT)のバランスで決まります.体内の水分量は成人男性で体重の約60%,高齢者で53%程度と言われています.

IN-OUTのバランスによって,体内の水分量が決まることは既に書きました.

1.  IN  ≧ OUT = 体内の水分量は増加
2.  IN  ≦ OUT = 体内の水分量は減少

上記の1.の場合,水分のOUTよりINの方が多いので,体内の水分量は増加していきます.また,2.の場合は,OUTよりINの方が少ないので,体内の水分量は減少していきます.

水分の摂取は,口から摂取するのはわかると思います.では,人は水分をどのように,排出しているのでしょうか?

水分の排出は,尿や便で排出されたり,呼吸で行ったり,不感蒸泄(ふかんじょうせつ)で蒸発していったりします.
不感蒸泄は,平熱・室温28℃で,約15ml/Kg/dayと言われています.つまり.体重1Kg当たり,一日15ml排出されるということですね.つまり,体重65Kgの人が平熱で,室温28℃の部屋に居たら,一日当たり,975ml排出されることになります.(式は以下参照)

15[ml] × 65[kg] = 975[ml]

次は,尿です.尿はどのように作られているかというと,まず腎臓の中(糸球体というところ)で,血管から水分を濾過して,「原尿」というのをつくります.水分を濾過と書きましたが,「原尿」の中には,Naイオンなど電解質等も含まれています.
で,その原尿が尿細管という管を通る間に,99%が再吸収されます.一日約150[L]の原尿を作るので,一日当たり尿として排出されるのは,1.5[L]程度です.つまり,尿だけで計算しても一日1.5[L]の尿が排出されるので,1.5[L]/dayの水分は摂取しないと,IN-OUTのバランスが崩れて,IN≦OUTとなるので,脱水になってしまいます.
尿の量は,尿細管での再吸収の量で決まってきます.再吸収の量が多ければ,尿の量は減り,再吸収の量が少なければ,尿の量は増えます.

高齢者の場合,体内の水分量が少ないため,普通の成人の方より脱水になりやすいと考えられています.

と,今日はこれくらいで,終らせていただきます.
Youtubeプロジェクトがなかなか進まなくて,モヤモヤしてます(笑



グループホームきよす マネージャー 平林拓人



グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004




2013年5月26日日曜日

カラオケ行ってきました!(緑区鳴海のSHIDAXはおすすめ!)



 今日は,2F(陽だまり)の利用者様5名と一緒にカラオケに行ってきました!
近くのカラオケが予約がいっぱいだったり,トイレが小さいなどの理由から,緑区鳴海にあるSHIDAXまで足を伸ばしてきました!
 とりあえず,料理付きのコースで,3時間!しかも,店員さんの優しい心遣いなのか,お年寄りがたくさんだったので、コースの料理の中で固い食べ物は軟らかいものに変更しましょうか?と聞いて下さり,少し咀嚼が難しい方も,美味しく頂けました!

「北国の春」「兄弟船」「東京ブギウギ」等歌い倒して,21:00頃にグループホームきよすに戻ってきました.みなさん,お酒が入っている方もいらっしゃって,とても楽しんでみえました.また次に機会に行こうと思います.

SHIDAX 鳴海クラブ店のみなさん,ありがとうございました○(^▽^)○



グループホームきよす マネージャー 平林拓人
グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004






2013年5月23日木曜日

スマートフォン対応ホームページになりました!(また介護の話題じゃありません)





どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.
このブログはgoogle bloggerというブログを利用しているんですが,なんと!
google bloggerだとアクセス解析の機能(簡易的なものですが)もついてきます(他のブログでもついてるのなぁ?)

で昨日,ブログのアクセス解析をみていたら,なんと,すごいことがわかったんです.
上の写真がブログの解析結果の画面ですが,iPhoneやAndroidで見てる人が,閲覧者の約半数だったんです!ホームページの方も同じ様な結果でした.

ちなみに,ホームページは,googleアナリティクスというアクセス解析を利用しています.「googleアナリティクス」で検索するとたくさん出てきますので,アクセス解析していない方は一度してみては!

で,話は戻りまして,ブログ・ホームページ共に,iPhoneやAndroidなど,スマートフォンからアクセスしている人が半数もいらっしゃるとなれば,スマートフォンに対応しないわけにはいきません.ブログの方は,さすがgoogle先生が提供しているだけあって,スマートフォンでアクセスすれば,自動的にスマートフォン用の表示になります.

しかし!

グループホームきよすのホームページは自作の為,自動でスマートフォン用の表示にはなってくれません.なので,google先生で「ホームページ スマートフォン 表示 切り替え」等のキーワードで検索しまくって,作成しました!!

作成が終わり,いざアップロードしてみると,iphoneからアクセスしても切り替わらない....ここで1時間程停滞.....(^-^;

で,見ている端末がスマートフォンなのかそれ以外なのかを判断するjavascriptのところを見ていたら,ミス発見.スマートフォン用サイトのindexファイルのパス指定ミスでした.

ということで,5時間ほどかけて,やっと完成!!

とりあえず,iPhoneとスタッフのAndroidでは,試してみたんですが,他のAndroidや,iPhoneのバージョンでは試していないので,もし「表示されないよ!!」等ありましたら,コメント欄で教えていただけるとありがたいです.ちなみに,もし報告してくださる際は,OSのバージョンや,機種名も入れていただけると,対応しやすくなりますので,よろしくお願いいたします.

では,また明日!!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com


行きつけのお店の店長の退院祝い!(介護の話ではないです)



 
どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.
 今回は,介護の話はありません.実は,グループホームきよすのスタッフが良く行く焼肉屋さんの店長が胆石で入院していて,先日退院してきたということで,退院祝いしてきました.
 いつも通り元気な店長でした!今回は退院祝いにお花をプレゼントして,お礼にお肉をもらっちゃいました.名前を聞いたんですが,忘れちゃいました(^-^;)たしか,頬のお肉って言ってたような.....(^-^;)いつも通り美味しい焼肉を味わって帰ってきました!

一宮市の「焼肉 かやの里 けんちゃん」の皆さんいつもおいしい焼肉ありがとうございます!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004

2013年5月21日火曜日

Youtubeプロジェクト始動!



このブログを見ていただいている方は,Youtubeは一度は見た事があると思います.
ここ最近グループホームきよすは,ブログを再開したり,facebookやtwitterを導入するなど,IT化が進んでる感じがあります.これは,利用者様のご家族様に様子を伝えるのは,もちろんのこと,清須市の方々(認知症の高齢者を抱えているご家族様も含めて)に,グループホームきよすでの生活の様子や,グループホームきよすが,認知症ケアについてどのように考えているか知ってもらう為や,いろいろな方(同業他社も含む)とコミュニケーションを図れると思いいろいろ初めてみました.

ここにきてついに,動画にも手を出すことになりました(パチパチ!)
上の写真は,最初に公開する予定の動画を編集しているとこです.昔,友達の誕生日にサプライズパーティー等でいくつかビデオを作った事はありますが,あのころは,Adobe premiere pro1.5とかだったので,もう10年ほど前の話になります.動画編集ソフトの進化はすごいです!ビックリ!

それはさておき,ブログやfacebook,twitterは私,グループホームきよす マネージャー 平林拓人が個人的にやったことがあるので,システムもよく理解していますが,Youtubeに関しては見た事しかありません.もちろん,動画をアップロードしたこともないし,チャンネルを作成したこともありません.

ですので,いろいろ調べたりする必要がある上に,編集作業が慣れていなくてとっても大変(しかもセンスがない!?)なので,公開まで少し時間がかかるかもしれませんが,暖かい目で見守ってやってください.

では,公開した暁には,またお知らせさせていただきます.では!!


グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com

2013年5月20日月曜日

銭湯行ってきました!




 夕方利用者様と一緒に,岐阜県の天然温泉 三峰に行ってきました!
 16:00頃にグループホームきよすを出発しました.ここは,受付でロッカーの鍵を貰って,脱衣所に言って,着替えて入浴するというスタイルなのですが,受付でロッカーの鍵を貰わずに,直接脱衣所に向かってしまい,どこのロッカーも空いてなくて「あれっ!?どこのロッカーも空いてないですね!?」とかいう会話を繰り返して15分ほど右往左往してしまったというハプニングもありました(^-^;
 教えてもらって受付して,みんなで入浴してきました.スタッフ(男2人)と利用者様と男同士,はだかの付き合いしてきました!
露天風呂では、壷湯,シルク風呂,炭酸泉といろいろ入って,スタッフがのぼせているなか,本人様は「もうだめなのか?俺は熱い風呂が好きだからな」とおっしゃって,ゆっくり入浴されていました.結局その後に,サウナも入って,出てきました.
 本人様は,帰り道のコンビニで日本酒を購入し,風呂上がりの一杯を楽しまれていて,19:30頃にグループホームきよすに戻ってきました.
僕は,グループホームきよすに着いたら,すぐ夜のカンファレンスの準備で事業所から出てしまったんですが,後から「湯吉郎に行くと思ってたから,可児市まで行ってすごい楽しかったわ.また行きたいな.」と言ってみえたとスタッフから聞き,認知症介護やっててよかったなぁと感じていました.

 以前に本人様が「せっかくだから,俺はスカイツリー見に行ってみたい」とおっしゃられていたので,そのうち、スカイツリーに本人様と一緒に行くかもしれません.その時には,また報告させていただきます.では!!

グループホームきよす マネージャ 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com

利用者様に働いてもらうことになりました!(若年性認知症利用者様のケアについて)




 今日は,2F(陽だまり)の利用者様のカンファレンスがやりました.
 Tkt様という利用者様のカンファレンスをしました.この方は,現在62歳男性で,若年性認知症の方です.1年くらい前まで,近所のスーパーで働いてみえた方で,普段から「ここ出たら働こうと思っとるんだわ.一日2時間くらいので.」とおっしゃていたのをスタッフが聞いていたので,本人様に仕事をしてもらおう!という話になりました.
 本当に外に仕事に行くと,毎回スタッフが着いて行く事になり,仕事に来てるのに,スタッフに監視されている感じになると思い,事業所の中で仕事をしてもらうことになりました!
 本人様が「掃除の仕事でもしようかなぁ.」や「夜に仕事がいいわな」と言ってみえたので,冷蔵庫の食材管理と,リビング等の清掃を21:00からしてもらおうという話になりました.
 もちろん,僕らスタッフの手伝いではなく,委託された業者に雇用されているという設定で,雇用契約書やタイムカードも作ることになりました.同じ法人内のリハビリデイサービスのスタッフに上司という設定で上司役になってもらい,マニュアル作成や面接もすることになりました.
 ここまでやることになったので,給与明細や勤務表も毎月作成し,本当に働いている感じにしようと考えています.

グループホームきよすに若年性認知症の方が入居されるのは初めてなので,うまく行くかどうかは未知数ですが,やってみます.さてどうなるのか楽しみです.

また後日,うまくいった,失敗した等の報告させていただいます.では!!


2013.5.20 17:55追記
誤解されるかもしれませんので,追記させて頂きますが,もちろんお給料はご家族様から頂いたお金をお給料として,お渡しするということです.


グループホームきよす マネージャ 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com

2013年5月17日金曜日

利用者様と絵を書きました!とミーティングの開催.





どうもどうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.順調に毎日更新できております.

さて,今日は,題名にも書いた通り,利用者様と一緒に絵を書きました.
ともと,水彩画が好きな利用者様がいらっしゃいまして,毎月1回,外にでて写生をケアプランを立て,毎月外に書きに出ております.

しかし,清須市はあいにくの強風(^-^;
しょうがなく,室内で,書く事にしました.いつも事業所には花が飾っているので,花を書いてみることに......

で書いた結果が,上の写真です.左側の利用者様の絵は,一色で濃淡だけで,花を表現されております.一方右側のスタッフ(ちなみに,学生時代美術が2だった!と息巻いていました(笑))は,色を使って表現.美術が2だったわりには,なかなかうまいなぁと思いました.僕も絵心がまったくないので,二人とも上手に書けてるなぁと思いました.


そして,夜20:30〜は,2F(陽だまり)のミーティング.業務連絡などが終ってから,今回は利用者様とスタッフの関係について熱い議論が交わされました.
ある利用者様が不穏になるのを恐れよそよそしく接してしまっている職員2名.そのうちの一人に発言から,議論は大きな展開を迎えました.
結局,少しづつ苦手意識を消していこうという話になり,その為には,その2名の職員がその利用者様が不穏になっても,大丈夫!と思えるまで,成功体験を重ねる必要がある!という結論にいたりました.
またその利用者様が不穏になる理由を5/24までに探って,5/24にまたその利用者様についてミーティングを開催しようということで,ミーティング終了.なかなか良いミーティングできました.

では,また明日!おたのしみに○(^▽^)○

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004

2013年5月16日木曜日

DVDを借りに行きました!(利用者様のニーズを満たすタイミングについて)



夜中3時頃,事務所で仕事をしていました.気分転換に2F(陽だまり)に言ってみたら,1ヶ月前くらいに入居された方がリビングで職員と談笑していました.
僕も話に加わる為に,席つくと「部屋に蚊がおって全然寝れんもんで,このまま朝まで起きとるわ.暇だで,ビデオでも借りに行きたいな.」と言われました.これは,今ビデオを借りに行きたいというニーズが発生したと判断し,一緒に名古屋の24時間のゲオに行ってきました.
 かなりしっかりされている方なので,一緒に見たいDVDを選んで,借りてきました.ちなみに,本人様は,「のぼうの城」の他に2点ほどレンタルされていました.

 帰り際に,「ビデオ見るなら,なんか食べ物と飲み物がいるな」ということで,帰り道のコンビニに寄って,飲み物と少し食べ物を購入.本人様から,「さっきおった女の子(夜勤者のこと)にもなんか買ってってあげないかんね.」ということで,本人様と話し合って,カップヌードル(シーフード)とコーヒーを購入.さっき,無事に事業所に帰ってきました.

 認知症になると進んでくると,なかなか自分の意志を表現するのが困難になってくる方もいらっしゃいます.介護スタッフは,そんな中でも少しでも本人様のやりたいことがわかったら,できるだけそれを実行する.これに限りますね.これを繰り返す事によって本人様との信頼関係が構築できると考えています.

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004


2013年5月15日水曜日

カンファレンスしました!


今日は、1F(我が家)の利用者様のカンファレンスです。
入居されてから、5年くらいたちます。最初の頃は帰宅願望があって、外に付き添って、本人が付き添われるのが嫌な時は、尾行して、散歩中の方から、変な目で見られることが何度もありました(トホホ)。まぁ、この仕事してると、後ろから密かに尾行することはよくあるし、真夏の炎天下にタオルとアクエリアス片手に一緒に外をある事もあるので、よくあることなんですが.......

って話はつながってませんが、5年位前に入居されてから、かなり落ち着かれて今は、「ここは、いいわぁ。ここは、居心地がいいわぁ。」と言ってもらえるまでになりました。
それでも、いろいろ本人様の状態は変化するし、今よりもっと本人様にとって良いケアしようと、半年に一回以上カンファレンスを開催しています。
今回のカンファレンスは、本人様の為に床屋に行って顔を剃ってもらうなど、本人様の生活がよくなるような方向にカンファレンスできました。

では!また会う日まで。って毎日更新するつもりなんですけどね......

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com

帰宅願望について考えてみる.



写真は記事の内容には直接関係ありませんが,寂しい感じの画像をセレクトしてみました(笑



皆さんは帰宅願望という言葉を聞いたことがおありだろうか?
聞いた事がある方は,なにかしら福祉に携わったことがある方ではないだろうか?

認知症グループホームにおいて帰宅願望とは,利用者様が"家に帰りたくなっちゃうこと"と捉えられている.この帰宅願望,驚く事に実は,自分の家に居ても帰宅願望が出ることがある.帰宅願望を帰宅(つまり自分の家に帰る)をしたい気持ちと捉えた場合,「自分の家にいても,帰宅願望が出ることがある.」という表現はおかしい.正しくは,「自分の家にいても,帰宅願望が出ることがある」ではなくて,「自分の家にいると,たまに外出願望がある」と表現するべきなような気がする.まぁ,帰宅願望という言葉は後から,認知症ケアを行う人達が作った言葉なので,そんな間違いがあることがあると思う.

 さて本題に入ろうと思います.今,目の前に帰宅願望がある利用者様がいらっしゃったとします.さてあなたはどうしますか?

1.帰宅願望から気持ちをそらすために話を変える.
2.とりあえず,一緒に出てみる.
3.xxxxxだから家には帰れませんよ.と説得する.

どれが絶対正しいとかはないと思います.事業所によって正しいと考えられている回答が違うと思いますし,上記の3つ以外にもたくさん対応方法があると思います.
 しかし,グループホームきよすでは,2番の,「とりあえず,一緒に出てみる」を実行することにしています.それはなぜか?

帰宅願望が出た利用者様が家に帰りたいんです.家に帰りたい理由はたくさんあると思いますが,今までの認知症ケアの経験からすると(経験主義になりすぎるのも危険だと思いますが),今居る場所が居心地が悪いから帰宅願望が出ているんだと考えています.

よく帰宅願望について言われることは,認知症ケアの現場において,夕方に帰宅願望が出る事が多いというのは,認知症ケアをしている介護スタッフの中ではなんとなく感じ取れることかと思います.では,何故夕方に帰宅願望が出易いのか?それは,「普通の人の暮らし(サラリーマンや主婦など)をしていると,夕方になると家に帰るのが普通だから」という分析をする人達が多い思います.

しかし!それは間違いだと思います.

今居る場所が居心地が悪い

その場所から離れたいと感じる

家に帰りたい,

となるんだと思います.居心地が悪いというのは,やることがなくボーッとしていたり,他の利用者様との人間関係もあるでしょうし,夕方になるとサザエさん症候群に毎日なっているのかもしれません.はたまた,知らない場所にいきなり連れて来られたと思っているかもしれません.いろいろな原因があると思います.そうすると自ずと,どういうケアをするべきか見えてくるように思います.

今までは,ただ単に帰宅願望が出たら,ドアに張り付いている利用者様を見てみぬふりをしたり,何度も帰宅願望を訴えかけてくる利用者様に対して,説得したり,話をそらしたりするという対応をしていたかもしれません.しかし,利用者様が訴えかけてきていることは違うんです.今,自分がいる場所の居心地が悪いということを訴えかけているんです.つまり,帰宅願望が出る利用者様がいる事業所は,その利用者様にとってその帰宅願望が出る時は,居心地が悪いんです.この事実から職員が目を逸らすとケアが良い方向には進みません.

介護スタッフからすると,「自分たちがいろいろ工夫して環境を整えたり,いろいろ身体的なケアなどを献身的にさせていただいている(人によっては,してあげている)」という気持ちが有るため,自分たちが作っている空間が本人様にとって居心地が悪いところだ!ということを受け入れるのは,自己否定につながるので,なかなか受け入れることができませんが,これが事実なんです.

これを受け入れた上で,どうすればいいかと言うと,居心地の悪いところからとりあえず離れれば良いんです.認知症でない方でも,ひとんど知っている人のいないパーティーに行ったら,早く帰りたくなるでしょう.それと一緒です.外に出たりして,気分転換を測るんです.で,戻って来たらまた帰宅願望が入るかもしれません.そしたら、又出て行けば良いんです.これを繰り返すことによって,本人様はだんだんとグループホームに馴染んできます.(1週間や2週間じゃ意味がありません.グループホームきよすの経験上一番長かったのは,1年かかりました).

これを帰宅願望がある利用者様一人一人に行っていくんです.多い事業所だと,帰宅願望に入る利用者様が2人,3人が同時に入るかもしれません.そうしたら,その時に一番必要だと思われる利用者様のケアに入れば良いのです.それ以外の食事や洗濯なんてものは,いつでも出来ます.その時に利用者様に付き添わずに,洗濯や食事,清掃なんてしてたら,その介護スタッフは必要ありません.必要な時に必要な分だけ,ケアが介入すればいいんです.

ここまでの話で,大切なのは,各利用者様を平等にケアするなんてのは無理だということです.自立支援という視点で,考えた場合,各利用者様によって,ケアの介入度が異なってきます.一人で洗剤入れて,電源入れて,スタートボタン押して.と全て一人でできる人と,声かけがないと出来ない方もいらっしゃいます.ここで差は生まれてくるんです.
利用者様一人一人平等にケアしましょうという叫ぶ人は,ここの疑問に答えていただきたい.

とここまで長々と話しましたが,僕の考えが正しいとは限りません.あしからず.

さて長文になってしまいまして,最後まで読んでいただいている方がどれだけいるかわかりませんが,感想や意見,反論がありましたら,コメント欄でお寄せください.いろんな意見が聞いてみたいです.

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com

2013年5月14日火曜日

きよす公園に野点に行ってきました!






野点......みなさん聞いたことがありますか?むしろ読めますか?


と,こんな入りで初めてみましたが,僕は読めませんでした.野点(のだて)と読むそうです.意味は,抹茶を屋外で入れて楽しむお茶会のことだそうです.(Wikipediaより)
で,スタッフや利用者様に抹茶を点てれる方がみえるので,きよす公園に行って野点に行ってきました.

清須公園に到着後,事前に事業所でわかしておいたお湯をポットに用意していたので,そのお湯でお茶を点てて,和菓子も持参で頂いてきました.

ちなみに,昨日は,ご家族様より,アヤメを頂きました.凛とした印象がある花です.

普段よりいろいろな利用者様のご家族様からいろいろな者を頂きます.感謝感謝の毎日です.ありがとうございます.



さぁ,明後日は2F(陽だまり)のミーティングです.以前のエントリーにも書きましたが,毎月,ミーティングの時に研修会を開催しています.今回は心臓の解剖生理か循環器のつもりです!今からkeynoteで資料作りです.はて,当日までに間に合うのか....頑張ってきます!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004

2013年5月13日月曜日

解剖生理(血液)の研修しました!

解剖生理(血液)の研修をしました.

いつもスタッフを見て思っていたのが,介護福祉士や介護支援専門員(通称,ケアマネージャー)の試験をスタッフが受験する時に,医学一般などの分野でそうとうてこずっていることがわかりました.

介護福祉士やケアマネージャーの試験の医学の問題も見てみましたが,そんな難しそうな内容ではなく,正直福祉に携わる者として,知っていて当然のレベルだと思いますし,実際介護の現場で働く上で,必要な最低限の知識と感じていました.

そんなこんなで,グループホームきよすでは,未経験で働き始めたスタッフが,3年後に介護福祉士や5年後にケアマネージャーを受験する際に,医学一般などの分野の問題で困らないように,必要最低限の解剖生理や薬理,病理の研修会をしようと思いつきました.頻繁にはできないので,月に1回,ミーティングの時間を借りて,30分〜1時間程度の研修会をしています.

で,実はこの研修2013年4月に介護職員向けにやったものなんですが,結構,研修の資料を仕事の合間を使って作るのって,しんどいんです.だから,他の事業所の施設長さんなども,研修する際に使ってもらえたらなぁと思って公開することにしました.

研修資料の一部が以下の写真のような感じです.実際ダウンロードしてもらえればわかると思いますが,発表者ノートのところに,コメントも付けておきました.
それから,僕は医者でもなければ看護師でもないので(看護学校中退です),もしかしたら,間違っているところがあるかもしれません.もしまちがっている部分がありましたら,コメント等で,指摘していただけると,修正してアップロードし直します.

なお,Macのkeynoteで作成しています.officeのpowerpointにも変換してみたんですが,これが使えたもんじゃなかったので,公開しないことにします.ダウンロードは,画像の下のリンクからお願いします.コメントで感想なども頂けると,私のやる気がとってもアップしますので,心優しい方はよろしくお願いいたします!


一応いつもの言葉を入れておきますが,
このスライドをダウンロードして使ってどんな不利益があっても,責任とれないので,自己責任でお願いします.



ダウンロードは下記のURLから


グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004

2013年5月12日日曜日

岐阜県の川に行ってきました!




板取川の河原


今日は岐阜県の板取川の河原で利用者様とゆっくりしてきました.私の愛犬「ジョブズ」とスタッフの愛犬も来て,利用者様に遊んでもらっていました.

河原に落ちていた気の枝を川に投げて,ジョブズが取りに行くというゲームを利用者様も楽しんでいただきました.

とちゅうおやつに,近くの屋台で売っているたこ焼きを買って来て皆さんで頂きました.
そのまま,帰り道に丸亀製麺に寄って,夕食を頂いて,先ほど事業所に戻ってきました.

ワンコと遊ぶ利用者様,つまみと景色を肴にして,お酒を楽しまれている利用者様など,皆さん楽しんでいただけたようでした.

また暖かくなったら,BBQにでも来ようかと計画中です!!乞うご期待!

グループホームきよす マネージャ 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http:/www.activelifekiyosu.com

2013年5月10日金曜日

利用者様のカンファレンスやりました.主に収集癖について.




ユニット「陽だまり」の利用者様のカンファレンスを行いました.
収集癖について,議論を交わしました.

収集癖とは,認知症のBPSD(≒周辺症状)の一つです.
よくある事例としては,トイレットペーパーやペーパータオル,ボールペン等ですが,個人によっては,収集するものは多岐にわたります.グループホームきよすでは,収集癖はBPSDの一つと考え,認知症ケアの中で消失すると考えています.

認知症のBPSDについては,暴力,暴言,帰宅願望等いろいろあり,研究が進んでいますが,収集癖については,そんなに切迫性がない為,研究が進んでいないのが現状だと考えています.

今回のカンファレンスでは,収集癖の原因や背景を意見を出し合い,一つづつ,可能性をつぶしていって,いつかは消失するだろうと考え,ケアを進めていく予定です.

また収集癖について何か成果があれば,報告させていただきます.

グループホームきよす マネージャー 平林拓人



グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004
http://www.activelifekiyosu.com

アルバム作成中!



かぁ〜さんが夜なべ〜をして 手ぶく〜ろ、編んでくれた〜♪

前のエントリーにも書かせていただきましたが、今回退去された利用者様がいらっしゃっるので、こんな時間ですが、冒頭の歌の歌詞どおり、アルバム作成!

なんとか、明日のお通夜には間に合わせます!自分、Fight!!




グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004

お別れの時が来ました...















昨日の2013年5月9日 6時32分 一人の利用者様が他界されました.


入居された時点で余命1年と宣告されていて,余命より半年も長く生きていらっしゃいました.


5月8日の23時半頃職員がバイタルを測りに行こうとすると呼吸が下顎呼吸になっており,ご家族様に連絡をしました.
本人様の状態が変化したということで,各職員に電話で連絡し,来たい人は来て下さいと伝えると,来れるスタッフが全員がグループホームに来ました.
そこから,約7時間後にご家族やスタッフに見守られて,静かに息を引き取られてました.


入居当初は,激しい帰宅願望で何時間も外で歩いた事や,いつもその日のメニューや天気等を手帳にメモされていた事が今も思い出されます.
本人様からは各職員いろいろな事を教えていただき,ありがとうございました.


ご冥福をお祈りいたします.




グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地

ブログ再開しました!

どうも,グループホームきよす Mgr 平林拓人と申します.

以前はグループホームきよすのブログ「あっとほ〜む」をしていましたが,更新作業が煩雑の為,facebookに移行していました.

ところが,facebookでは,facebookに登録している人しかコメントや「いいね!」が出来ないため,より多くの人とコミュニケーションしたいと思い,今回facebookとブログを同時進行するということにあいなりました.

今後は,ブログを更新してその更新をfacebookでお知らせするという方式にしようと考えていますので,今後もよろしくお願いいたします.

さて,初回の今日は,グループホームきよすの成り立ちや,理念について少し語ろうと重います.

グループホームきよすは,2008年5月に愛知県清須市に開設した認知症の方の為のグループホームです.ホームページにもすでに書いてありますが,グループホームきよすは,オーナーの母が認知症を患い,家で認知症の介護をしていたことから始まります.在宅での認知症介護の大変さを痛感したオーナーは,当時愛知県清須市にグループホームがないことを知り,愛知県清須市の認知症の方やそのご家族様の力になろうと,始まりました.

さて,話は変わりまして,グループホームきよすの理念は,

 1.和ら居(わらい)
 2.のんびりと
 3.いつも一緒
 4.ともに暮らす

をモットーに,普段から認知症ケアを実践しています.
これは,「和んで暮らしいただく」「のんびりと暮らしていただく」「いつもあなたの側にいます」「ともに生活しています」という意味です.共に暮らすとは,利用者様が介護される一方的な立場にあるのではなく,同じ生活者としての視点でケアしていこうという意味が込められています.

次回からは,普段の様子や外出の様子など配信していく予定ですので,よろしくお願いいたします.



グループホームきよす マネージャ 平林拓人



グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
052-400-3004