2014年12月25日木曜日

福祉体験

12/17・12/18と西枇杷島中学校1年生が福祉体験に来ました。

当初は2日間の体験予定でしたが、18日は雪が積もり来れる状態ではなかった為、17日の1日のみの体験となりました。




中学生が食事のメニューを事前に決めて、利用者様と一緒に食事作りをしました。合間には、風船バレーといったレクリエーションをして楽しんでいます。中学生が来る事で利用者様も楽しそうに過ごしてみえました。

中学生は遊ぶ事が好きと思いきや、家では学校が終わって7時間勉強しているそうです。

2014年11月25日火曜日

天候悪く、ピクニックは中止に…。

11/25 今日は清洲城でピクニックの予定が生憎のお天気で中止。
「せっかく企画したのだから決行しよう!!」
という事で室内ピクニックに変更しました。



































室内にブルーシートを敷いて食事会。
食後は風船バレーにパン食い競争にストレッチ。
1日中盛り上がった日でした。

お誕生日おめでとうございます!

76歳のお誕生日おめでとうございます!!
花束のプレゼントを喜んでいただきました。




「めでたいことは、皆でお祝いしよ!」と突如別ユニットの方もお祝いの言葉を伝えに参加しました。

これからもお元気でいて下さい。
お誕生日本当におめでとうございます!!



小運動会開催!!

11/24 小運動会と題して些細なイベントですが開催しました。






ラジオ体操から始まり、ラジオ体操で終わる。
2時間という短い時間ではありますが、最後には利用者様が涙を流して喜ぶ一面も見られました。

2014年11月21日金曜日

今日の晩ご飯

今日の夕飯メニューは…

・ご飯
・みそ汁
・唐揚げ(キャベツとトマト添え)
・さつまいものサラダ
・フルーツ






















大人数で頂きます!!


2014年11月20日木曜日

この生活が一番すきです!


とにかくコーヒーが大好きです
砂糖は2〜3杯
1日多いと10杯は飲んでる時もあります。



昼はソファでくつろぎます

本人様にとっては
この生活が「幸せ」なんだそうです

80歳のお誕生日おめでとうございます!!

11/20 女性利用者様の80歳の誕生日会
皆でコソコソと準備をしている間に
主役の利用者様には外に散歩に声をかけました。

外から帰って来ると…
  真っ暗な部屋の中で皆が待ち伏せ!
折り紙で作った紙吹雪で「ハッピーバースデー!!」

誕生日プレゼントを渡すと
テーブルに泣き崩れてしまい…
他の利用者様が慰める一面も

本当におめでとうございます。
1時間悩みに悩んだ誕生日プレゼントのストール
とても喜んで頂けました。

2014年11月15日土曜日

クリスマスツリー

来月のクリスマスの為に
今日は1階も2階もツリーの飾り付けを しました。
















1階のクリスマスツリーで(緑色)



































2階のクリスマスツリー(白色)

皆様、 「私もやる!」ととても意気込んでいました。
飾り付けをしながら早いですが「ジングルベル」「きよしこの夜」を歌いながら、
気分は既にクリスマスです!!
















2014年11月11日火曜日

手芸 数え歌

一番始めは一宮
二は日光東照宮
三は桜の総五郎…

上記の言葉は何だと思いますか?

「数え歌」です!

利用者様と歌を歌っている時に
「昔はこの歌でよくお手玉したよね」
「お手玉したい!!」
と話が盛り上がりました。

急遽、裁縫道具を出して 皆でお手玉作りです。




中には小豆の代わりに大豆を使用してます。

昔の遊びは…
何歳になっても思い出してやりたくなるものですね。

2014年10月3日金曜日

敬老会'14 ○百万円のフルートの音色!

10/2 敬老会を行いました.






ご家族様にピアノ伴奏を,フルートの演奏をスタッフがしました!!
童謡から歌謡曲まで様々な曲の演奏会をしました.
利用者様に日頃の感謝の気持ちを込めて楽しんで頂こうと思ったのですが…
なぜか涙,涙の演奏会になってました

隣から隣へ…女性利用者様は泣きながら歌っています






用意したお菓子は,秋らしく栗羊羹と栗きんとん
中津川から取り寄せました
そして,今回企画したスタッフから手作りのメッセージカードを
小さな写真と一緒に送りました

涙あり,笑いありの敬老会を皆さん楽しんで頂けてよかったです


そして最後に…
このフルート…車2台は買えてしまう金額だそうです

2014.10.02 グループホームきよす















2014年9月18日木曜日

おふくろの味‥

今日は、夕食の一品になすの煮物。
「おふくろの味」
いただきました!



2014年8月3日日曜日

88歳誕生日お祝い!

8/2 女性利用者様のお誕生日でした。
88歳米寿のお祝いです。

1Fと2Fの利用者様、スタッフ、ご家族様にお祝いされて素敵な誕生日になったと思います。

利用者様からサプライズで花のプレゼントがあり、皆で「ハッピーバースデー」の歌を歌った時には涙ぐむ姿も見られました。

女性利用者様もその姿を見て号泣するといった姿も見られました。

本当にお誕生日おめでとうございます!!





2014年7月30日水曜日

グループワーク開催!



どうも,グループホームきよすです.

さて,先日,1Fと2Fの職員合同ミーティングを開き,グループワークをしてみました!
グループワークとは複数人で,あるテーマについて話し合うことです.(時間制限を設けて,その時間内で議論を交わし,発表する)
この作業をすることで,普段自分たちがしているケアを見つけ直せるとともに,議論の仕方や自分の意見を述べることができるようになってきます.

今回僕たちが行ったグループワークでは,「人の意見を否定しない」というルールを設けてやってみました.

いくつかのテーマを用意してやってみたのですが,その中の一つに「利用者様の自立支援する為にはどうすればいいか?」というテーマでやってみました.
ところが,議論が始まると,各利用者様の「あの時はどういう対応すればいいのかな?」「こういう時は,これで正しかったのかな?」など,具体的なシチュエーションの話が始まり,もう少し議論を一般化して進めてもらうつもりだったのですが,ちょっと失敗(笑

初めてのこころみなので,こちらのテーマ設定が失敗してしまい,今回の場合,「利用者様の自立支援を念頭に置いたケアをしていく為の申し送り方法.」などのように,もう少しテーマを狭くするべきだったなぁと反省.

しかし,普段ミーティングでもあまり意見を言わない職員がいろいろ意見を出したりと,いろいろな面が発見できました.また,今回のグループワークを通して,スタッフ自身が何か受け取って,成長するきっかけになればなぁと思います.

では,今日はこの辺で!


グループホームきよす ブログ担当

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu

2014年7月16日水曜日

待ってました!その言葉!


どうも,グループホームきよすです.

入居から1ヶ月弱.帰宅願望に付き添い,一宮まで行った日もありました.車で数時間走ったこともありました.毎日数時間一緒に近所を歩きました.さて,ついに待ちに待ったお言葉をいただきました!


「今日も私ここに泊まって良い?」



この一言でございます.この一言が出れば,グループホームに馴染んできた証拠でございます!グループホームに入居するということは,体験入居を数回するといっても,ほぼ突然グループホームで生活することになります.
家にかえりたくなるのは普通だと思います.その気持ちを考え,グループホームきよすでは,帰宅願望が出た際は,一緒に外に出るようにしています.

上記の一言が出た事は,グループホームきよすに対して本人様がマイナスイメージを持っていないことだと考えています.まだまだ,完全に馴染まれるまでには時間がかかりますが,この一言は大きな意味があります.

この一言の為に,ご家族様と一緒に,ここ一ヶ月弱がんばってきたと行っても過言ではない(笑

ってなわけで,うれしい事があったので,ブログ更新してみました!

では,今日はこの辺で!

ちなみに,写真は話の利用者様ではありませんので,あしからず.


グループホームきよす ブログ担当

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu

2014年7月1日火曜日

ついに10,000PV更新!


どうも,グループホームきよすです.

さて,このブログも,2013年の5月10日に初めてからついに,10,000PVになりました(ようは,ブログを誰かが,10,000回みてくれたってことですね)

*PVとは、ページビューのことで、アクセスした回数のことです。

アクセス解析を見てみると,「帰宅願望」や「収集癖」で検索して来るからがとても多いです.その方々のお役に立てているといいんですが.

アクセス数が多い記事ランキングは以下の通りです.


1位.帰宅願望について考えてみる 171PV
2位.介護職員に求められる能力(待つ能力) 97PV
3位.帰宅願望について(帰宅願望がでた時にどう対処すべきか) 87PV

傾向をみていると、介護職員の方が、帰宅願望についてネットで調べてたどりついくる方々が多いっぽいですね。介護職員に求められる能力のページは、「グループホーム 新人研修 内容」とかで検索してきてくれた方々が多かったです。

これからも、ご家族様や介護職員の方々に有益な情報を発信していこうと思います!

では、今日はこの辺で!

グループホームきよす ブログ担当

グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu

2014年6月30日月曜日

帰宅願望!認知症ケアの醍醐味!?



今日は,新規利用者様の帰宅願望について!
先日から体験入居をしてみえる利用者様が,夕方になると帰宅願望.体験入居を初めてここ数日,帰宅願望につきあって外に出ても,やっぱり本人様が行きたい場所にはなかなか行けなかったので,
「今日はとことん付き合おう!」
と,一宮まで行ってきました!

本人様が覚えている家の近くの小学校まで車で行って,ちかくに車を駐車して,徒歩で本人様がおっしゃる通りに家に行きました!
本人様曰く,
小学校の近くにxxx浴場があるからそこの近くなんだわ」
とのこと.

30分程度歩いてから,おかしいなぁと思い,ネットでxxx浴場を調べてみると,なんと反対方向!本人様には,
「歩くのも疲れたと思うので,車で探しましょうか?」
と言って,なんとか,正しい方向に誘導.なんとか,家について,近所の方と少しお話.
そのまま,車に乗って,事業所まで帰ってきました!



そして.....次の日(つまり今日)



なんと,夕方も帰宅願望ありませんでした!!!!!



まぁ,たまたま今日がなかっただけかもしれませんが,良い兆候だと思います!
今後もなじんで頂けるように,ケアしていきます!!
やっぱり,帰宅願望にはとことん付き合うのがいいですね.

では,今日はこの辺で!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu

2014年6月20日金曜日

体験入居と帰宅願望


どうも,グループホームきよす マネージャ− 平林拓人です.

さて,グループホームきよすは最近,入居が続いています.今日も入居に向けて,体験入居をしていただいている利用者様がいらっしゃいます.
体験入居というのは,入居前に数回,日中と泊まりの体験をしていただいています.

その体験中,ほとんどの利用者様が帰宅願望がでます.もちろん,突然知らないグループホームきよすに泊まる事になりますので,当然ですね.

もちろん今日体験入居していただいた利用者様も帰宅願望が出ました.

「岐阜県のおばあちゃんのところにも行かないかんし,家のシャッターも閉めてないから,帰るわ.」とのこと.

以前の記事でも書きましたが,グループホームきよすでは帰宅願望は,居心地が悪いから出ると考えています.ですので,帰宅願望が出た時は,その場所に居たくないと判断し,一緒に外に出る様にしています.

今日も,夜の20時頃に帰宅願望が出てきましたので,一緒に外に出て中庭で立ち話.一時間もしたら,

「こんな時間だし,帰ってもおばあちゃん寝とるであれだねぇ」

とおっしゃられ,「じゃあとりあえず中で珈琲でも淹れましょうか」といろいろ話まして,事業所の中へ.

グループホームきよすは,車通りの多い道が目の前にあるので,普段は施錠しています.ここで,大事なのは,利用者様が好きな時に外に出れるということを体験していただくことです.この体験を何度か繰り返すことにより,利用者様は少し閉塞感から解放されます.体験入居中や入居後も,外に出たいとおっしゃられたり,服をまとめ始めたりした時は,一緒にでることにしています.
これをしないと,

「ここは,刑務所か!外にも出れんし,閉じ込められとる!」

と興奮され,なかなか収束が難しくなります.ケアスタッフも対応に終われ,本人様も辛い思いをすることになります.

体験入居一日目の対応でその利用者様が事業所に持つイメージは大きくかわります.ぜひ,帰宅願望に悩んでいる事業所の方々,実践してみてください.入居後1年後でも,2年後でも有効です.本人様が出たい時に,一緒に外に出るだけです.最初は何時間も一緒に外を歩くことになるかもしれません,しかし,1ヶ月,半年,一年と続けるうちに,事業所の中で帰宅願望が出る人はいなくなります.(ごくたまに,帰宅願望がでるときもありますが)
現在グループホームきよすは,15名の利用者様が入居されていますが,週に1〜2回程度,軽い帰宅願望があるだけです.おすすめです!

では,今日はこの辺で!

グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地

twitter:@gh_kiyosu

2014年6月16日月曜日

新人研修やりました!

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/brain/pamph68.htmlより

どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.

さて,今日は新人研修について.
グループホームきよすでは,新しい職員を雇用したら新人研修を行います.初出勤日より前に,時間を設けて3〜4時間程度の新人研修をします.

介護が未経験の人を雇用することもあり,必ず新人研修をします.新人研修の内容は,バイタル測定の方法や,値の意味,また簡単な解剖・生理,記録の書き方や,申し送りの方法(グループホームきよすでは,申し送りはiPadで行っているので),認知症の疫学的な情報から,分類,基礎疾患の種類,症状の種類や捉え方など,多岐にわたります.

この新人研修は,数年前からやり始めたんですが,効果てき面です!
新人研修がなかったら,基本的な知識や技術も現場の勤務の時間内で教えなければならず,利用者様の状態によっては,ゆっくり教えることが難しい時もあります.
それでは,新しい職員も混乱しかねません.

先日,勤めて半年くらいの職員から,

「新人研修,ほんとにタメになりました」

と言われ,やっぱり必要なんだなぁと感じた次第です.これからも,新人研修を行って行って,随時月1くらいで,勉強会が開催できるといいなぁと考えています.
介護に携わるものとして,必要な知識は得なければいけません.身体のことを理解する為には,まず解剖生理学がわかっていないと,断片的に学んでも意味がないと考えています.スタッフ一同,正しい知識と技術を習得できるよう,これからも,新人研修・勉強会・conferenceをやっていこうと考えています.

では,今日はこの辺で!

ちなみに,記事の上の写真は,研修時に認知症の方のMRI画像を見せる事があるので載せてみました.新人研修をやってる時の写真がよかったんですが,毎回撮り忘れてまして(笑

グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地

twitter:@gh_kiyosu

岐阜の川へ行ってまいりました!


どうも,グループホームきよす マネージャー 平林拓人です.

さて,先日は2Fの利用者様と1Fの利用者様で,岐阜県の川まで遊びに行ってきました!
僕の愛犬も一緒です.



川に着くと,3名様と一緒に行ったのですが,お一人は外に出て散歩したり,ジョブズ(僕の愛犬です)が,川に入って遊ぶのを見たりして,自然を満喫しておりましたが,残りのお二人は車から降りるのを拒否(笑

結局,お二人はドライブになってしまいましたが,楽しんでいただけたようで,岐阜までいったかいがありました!





では,今日はこの辺で!


グループホームきよす マネージャー 平林拓人


グループホームきよす
愛知県清須市西田中本城46番地
twitter:@gh_kiyosu